3年:3連休そして翌週末〜豪華2本立てSP〜
忙しさにかまけて完全にアップするタイミングを逸してました、
ブログ担当です。
別にオリンピックばかり見てたわけじゃないからね!
メダル獲得のタイミングはすべてLIVE視聴してるとか、
口が裂けても言わないからね!
ということで今回はスペシャル版、
なんと!
2週間分の活動報告を一挙大公開!!!
はい、サボってごめんなさい。
それでは以下、各週の担当コーチからのレポートでし。
2月10〜12日は3日間とも
台東グラウンドでのトレーニングとなりました。
11日は千寿常東小FCさんと、
12日はブルファイ4年生とトレーニングマッチでした。
三連休でしたので、
トレーニング
→試合
→試合で出た課題に対してトレーニング
→試合で再トライと
とても充実した内容でした。
チーム全体として少しずつ
底上げ出来てきている手応えを感じつつ、
選手達にはこれで満足することなく、
もっと上を目指して取り組んでほしいと思います。
千寿常東小FCおよびブルファイ4年生の皆さん
ありがとうございました。
また寒い中、連日応援してくださる保護者の皆さん、
ありがとうございました!
(3年コーチ:KJ)
そして2/17の土曜日は、12名の参加。
ライントレーニング、
マーカーでのドリル、
2人1組で投げた浮き玉を返す等の基礎トレーニング。
ディフェンスポジションを意識させるサイドからの1対1。
その後のゲームでは、場面によりプレーを中断させ
動きやポジショニングについて
コーチのアドバイスがありながらのものでした。
ゲーム前のトレーニング内容を生かしてない選手がまだまだ多いですが、
小雨もパラつく寒風の中4時間頑張りました。
日曜日は坂本で3時間TR。
この日もしっかりと基礎トレーニングから。
試合を意識してる選手が何人いたのかな。
やはりゲームではその意識の差が出ていました。
選手達に求めることが多くなり大変だと思いますが、頑張って欲しい!
但し、楽しむ事は忘れずに(^^)
“エンジョーーイ!フットボール!”
(3年コーチ:HP)