4年生:週末のTR

27日(土)は予定していたチャレンジリーグが前日からの雨で中止となり、

千束小でのTRとなりました。

TRの内容は、

■ロングキック→短時間でも多少蹴れるようになった選手がいました。

ポゼショナルプレーによったチーム作りを目指してはいるものの、

大きく蹴りだすことも時には必要。

更にはロングレンジのパスの精度もあげていきたいので、

時間を作ってやっていかなければなりませんね。

 

■1対1でのボールキープ→身体の入れ方が自然に身に着くように、

そして局面の強さを求めます。

 

■2対2→まだまだ2人で崩す形が出来ていません。

ワンツー、オーバー、スイッチ等、どれもサッカーで良く使うプレー。

意識して使えるようになりたいですね。

 

■ゲーム→TRでやったことが出来ているかというと、そうでない感は否めません。

その日やったTRをゲームの中で使うようにすることは永遠のテーマなのですね。

 

28日(日)は坂本小でのTR&MTG。

この日のTRは、

■ロンド→通常のボールではなく、小さいボールやゴムボールを使用しても

コントロールできるかをチャレンジ。

 

■リフティング→出来る選手、出来ない選手の差がどんどん付いてしまっています。

みんな、日頃からちょっとでもボールを触ろう!

 

■2対1+2対1の変則4対2→味方とのパス交換だけでなく自ら前に運ぶことで、

練習の幅が一歩広がり、理想的な繋ぎが出来る場面もありました!

しかしまだまだ判断の遅さ、プレーの精度等、向上しなければですね。

 

■2対2→前日のTRの流れから、攻守の切り替え、シュートに向かう姿勢、

味方へのサポート等の意識向上を図りました。

 

■3対3+GK→2対2の応用編。

3人目を使えるようになればベターですが、なかなか難しい・・・。

 

その後、坂本小の会議室を使ってMTG。

アタッキングサードとミドルサードとディフェンシブサードに分けて、

チームの戦い方を確認。

それに伴ってパスの優先順位の話が出ました。

先週のTRMの映像を見ながら、

チームのよかったプレーと課題を振り返りました。

 

以上が2日間のメニューでした。

最近のテーマとして、

 

『相手のプレスがどの方向から来ているのかを考える』

 

というのがあります。

プレッシャーを真正面に受けるのではなく、

どちらに逃げるのか、いなすのか。

ちょっと難しいテーマではありますが、

頭でわかっている選手も、局面局面で正解は出せません。

頭でわかっていない選手の方が多いはず。。。

いずれにしろ、やっているTRがサッカーの試合中に

どんな場面で出てくるのか、どういう効果があるのかを

イメージしながら練習していきましょう!!

 

エンジョーイ、フットボールー!!!

 

4年コーチ、TR

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    前の記事

    1年生: 10月千住交流会

    次の記事

    2年生:週末リバーで練習