3年生:6/17(日)TRM
本日は南千住さんにお誘い頂き、都立汐入公園多目的広場にて南千住さん、豊島さん、BFでTRMを行いました。
Bチームは本日のテーマとして、3つの約束事で戦いました!
① 自分で取られたボールは取られた相手がボールを放すまで自分で取 り返す
②声をだす
③ ボールをとる時は飛び込まないように相手にしっかりと体を寄せて から守備をする
①は試合中の積極性を生み出すために挙げてみた課題です。
② に関してはチームワークを促すためと試合に集中してもらうために 提案した内容です。
③ 番目の課題は練習では取り組んだことがある課題ですがまだまだな かなかできていない課題だと思い提案した課題でした。
まだまだ、 Bチームに関してはボール扱いがままならない選手が多い中で試合 に勝つことを重視した守備中心の課題にしてみました。
1試合目の失点に関しては選手は非常に頑張り前半は無失点でした が、 選手交代のタイミングで失点してしまう何とも惜しい試合展開でし た。
2試合目は守備を重視した1試合目の修正として選手をバランスよ く配置することを心掛け他選手に指示を出せる選手を最後尾に置き バランスを保ち、守備重視ではありますが、 怖がらずに選手を前に出し高い位置でボールを奪うことを心掛けて みた結果が2-0という良い結果につながりました。
3試合目に関しては全体的にバランスが崩れ難しい内容の試合にな ってしまいました。
4試合目に関しては最終、 勝ちにこだわった2試合目に近い形での展開を行いましたが
先取点は取れたものの最後に1点を取られる残念な結果でした。
各試合の間に各々の選手に課題を持ってもらい自分で課題を意識し てもらうことを行ってみました。 課題というよりは3点取りたいとか声を出すとか目標的なことが多 かったですが、 自分で考えた事を自分で意識することが非常に大切なことだと思い ます。
自分的には勝ちに拘るという部分で選手に直接指示を出しすぎた部 分があり反省が残りました。 選手に考えさせ自分で実行できるように促す指示の出し方を考えて いければと思います。
本日対戦して頂きました南千住さん、豊島さん有難うございました。今度とも宜しくお願い致します。
BF3 yam